top of page

代々木ゼミナール 田村英行先生「田村のやさしく語る現代文」

こんにちは!   日本初! 授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校です。

今日は、大手予備校講師が執筆した、武田塾おすすめ問題集や参考書の口コミや評判のレビューをご紹介します。 今日は、大手予備校代々木ゼミナール(代ゼミ)の 現代文の最強講師田村英行先生が著書の1冊 田村のやさしく語る現代文です。

大学入試現代文が苦手で仕方なく、取っ掛かりがつかめないでいるような人に最適の参考書である。 この本では、現代文の参考書として長年定評のある『新・田村の現代文講義』シリーズの最も基礎的な部分が凝縮され、苦手な人向けに分かりやすく語り解かれている。基礎の解説と練習問題5問からなっており、練習問題自体は少なめだが、この参考書を終え基礎を掴んだあとに他の参考書や問題集に取り掛かるとだいぶ取り組みやすくなることだろう。そうした意味で、現代文の勉強における一歩目としてとてもよい参考書といえる。 個人的にこの参考書について特筆しておきたいのは、その構成である。 現代文が苦手な人というのは、入試で出題される文章のあの硬い文章を見ると生理的によそよそしさを感じてしまい、それで苦手意識を感じてしまうことが多いと思われる。なぜかと言えば、そうした人の多くは、これまで内容・文体的に柔らかく読みやすい文章しか読んできておらず、硬質の文章を読む経験を積んできていないためである。しかし、いつまでもそうやって難しさから逃げているわけにはいかない。入試本番で出題されるのは「だ/である」体による抽象的な内容の文章であるのだから、いつかはそうした硬質の文章に慣れないことにはどうしようもないのである。この参考書ではそうした受験生の苦手な部分がよく考慮されており、徐々に硬質な文章に慣れていけるよう構成がよく練られている。最初はほとんどお喋りのような柔らかい語り口調からスタートしているが、問題を進めていくうちに段々と硬い文体になっていき、参考書の終わりでは入試と同様の「だ/である」体になる。現代文の苦手な初心者へ配慮しつつ、しかしおもねり過ぎることなく、この参考書を終えた時に「ひとり立ち」ができるよう考えられている。この辺の配慮の具合が絶妙で心憎い。 現代文が苦手で藁をも掴むような思いでいる人には、ぜひこの参考書を薦めたい。

読書は好きだから、現代文は現役の頃からけっこう得意だったが、たまにありえない低い得点をとることがあった。この本を先輩に薦められ、開眼した。現代文を勉強するということがどういうことか、わかった気がする。まずはこの本からというのは、他のレビュアーの方々がおっしゃるとおりもっともだ。 もちろんこれだけでは得点に直結しない。だが、現代文に取り組む意識改革、現代文学習へのアプローチという意味で、必ず実力がつく名著であると思う。

【無料受験相談実施中!!】

無料の受験相談だけで志望校に合格した方もいらっしゃいます!

『無料受験相談』_______________

武田塾成城学園前「校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8  成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126

Comments


関連記事
​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page